スタッフブログ

大宮の隠れ家ワイン酒場『ヴィーノテリア』旬の食材盛りだくさん♪
オススメ新メニューができあがりました!! 毎度毎度、遅れてごめんねー🙏 全部紹介したいけど、長くなっちゃうので、 この中の一部をご紹介(*´∀`)♪ 「ホワイトアスパラガスのカルピスバターソテー 目玉焼き添え」 昨年も大人気だった一品! ホワイトアスパラガスの甘みとカルピスバターの芳醇な香り、そこに卵のコクと、仕上げにはなんとトリュフオイルを!!黄身を崩してソースにして食べるのがオススメ(*´∀`)♪絶妙なコンビネーションです(^O^)/ 「スペックとフォンティーナチーズ、ラディッキオのオーブン焼き」 ほどよくスモークの香りがするスペックに、トロッとしたフォンティーナチーズ、少し苦味のあるラディッキオ。 この3つの組み合わせは完璧です(*´-`) 「メカジキのインボルティーニ」 インボルティーニとは、イタリア語で「巻く」や「包む」という意味で、薄く伸ばしたメカジキの中に香草パン粉やオリーブ、ケイパー、アンチョビなどが入っています。 白ワインとの相性ピッタリ🎶 「自家製ベーコンと新玉ねぎのブルスケッタ パルミジャーノチーズ添え」 パルミジャーノチーズは目の前で削りたてをご提供!! 新鮮なメヒカリも入荷しました!! こちらはサクサクのフリットでおだしします(о´∀`о) 他にも美味しいお料理盛りだくさん(^^) ぜひ旬の食材を食べに来てください!! VINOTERIA(ヴィーノテリア) 住所 埼玉県 さいたま市大宮区 仲町 1-40 三益ビル3F 電話番号 048-642-8882 営業時間 17:00~25:00 (L.O24:00) 定休日 不定休(第3月曜日) 最寄り駅 JR大宮駅 アクセス JR大宮駅東口より徒歩3分 当店facebookページはこちら http://bit.ly/1TnpxfA

大宮の隠れ家ワイン酒場『ヴィーノテリア』 贅沢なまかない(о´∀`о) フォアグラで鍋!?
先週末、仕事終わりに、スタッフ一同でシェフのお宅にお邪魔することになりました!! 玄関をあけるとすでにいい香り(*´-`) 期待に胸を膨らませ、出てきた料理がこちら!!! なんとフォアグラ鍋(*´∀`) しかも前日からシェフが仕込んでくださったんです♪ フォアグラの芳醇な香りと旨味が全体に広がり、たまりません🎶 さらにこの鍋には〆が!! この美味しいスープで… オニオングラタンスープ(о´∀`о) フォアグラや野菜などの旨味たっぷりのスープに、そこに飴色玉ねぎを加え、パンとチーズをいれ、 蓋をして少し待てば…… めちゃくちゃ旨い!(°▽°) こんなに美味しい鍋は初めて食べました♪ ちなみにお店にはありませんので、ご注意をww VINOTERIA(ヴィーノテリア) 住所 埼玉県 さいたま市大宮区 仲町 1-40 三益ビル3F 電話番号 048-642-8882 営業時間 17:00~25:00 (L.O24:00) 定休日 不定休(第3月曜日) 最寄り駅 JR大宮駅 アクセス JR大宮駅東口より徒歩3分 当店facebookページはこちら http://bit.ly/1TnpxfA

大宮の隠れ家ワイン酒場『ヴィーノテリア』どっさり春の味覚♪
春の訪れを感じられる食材が入荷しました! 柔らかくて、すごく甘みのある。。。 春キャベツです!! 大宮の隠れ家ワイン酒場『ヴィーノテリア』風 春キャベツの食べ方! 「どっさり春キャベツ 焦がしバターとアンチョビソース」 春キャベツを贅沢に1/4カットし、じっくり火を通し甘みを引き出します。 そこにバターでよく炒めたニンニクとアンチョビソースを どーんとたっぷり! キャベツの甘みと、アンチョビの塩加減と焦がしバターの芳醇な香り ついつい食べてしまいます😍 すっきりサッパリなピノグリージョや、爽やかなアルザスの白ワインがベストマッチ♪ 是非是非お店で味わってください😄 VINOTERIA(ヴィーノテリア) 住所 埼玉県 さいたま市大宮区 仲町 1-40 三益ビル3F 電話番号 048-642-8882 営業時間 17:00~25:00 (L.O24:00) 定休日 不定休(第3月曜日) 最寄り駅 JR大宮駅 アクセス JR大宮駅東口より徒歩3分 当店facebookページはこちら http://bit.ly/1TnpxfA

大宮の隠れ家ワイン酒場『ヴィーノテリア』春のブルゴーニュ祭り!!
「1本のワインボトルの中には、全ての書物にある以上の哲学が存在する」 ルイ・パストゥールが残した名言です。 あれこれ考えながら飲むのも良いですが、みんなでワイワイ楽しみながら飲むワインが好きなアキです😄 冒頭の名言がぴったり合うワインが大量入荷です♪(´ε` ) 大宮の隠れ家ワイン酒場『ヴィーノテリア』 ブルゴーニュ祭り!! 今回はブルゴーニュ ピノ・ノワールを中心に集めました! (白が1アイテムありますが。。。) 左から ポール・ガローデ ピュリニー モンラッシェ ムルソーの巨匠 コント・ラフォンが営むワイナリーの契約農家であった人気のワイナリーです! 洋梨や蜂蜜、バターがアクセントのふくよかな香りと、複雑でボリュームのある味わいです(*´Д`*) ジブリオット ブルゴーニュ ルージュ 下記でご紹介する、クロード・デュガの息子が運営するネゴシアンワインです! ネゴシアンとは、葡萄の栽培はしませんが、ワインを貯蔵・熟成をして販売するワイン商のことです! クロード・デュガが築きあげた卓越した技術を活かし、芳醇で濃縮した果実味が素晴らしい一本です! マシャール・ド・グラモン ニュイサンジョルジュ 除草剤などを極力使わず、自然に配慮した葡萄栽培を行っています! ベリーのような香りとフレッシュでエレガントな味わい! 深いコクと長い余韻が何とも言えないですヽ(*´∀`) クロード・デュガ ブルゴーニュ ルージュ ジュヴレ・シャンベルタン村で6代に渡り家族経営でワインを生産している同村最高峰のワイナリー! 化学物質を極力使用しない「リュット・レゾネ」栽培を採用。 ブラックベリーの果実の香りと、フレッシュでチャーミングな味わいのミディアムボディです! 一部、グラスでも飲めますよ 是非お店で味わってください😍 VINOTERIA(ヴィーノテリア) 住所 埼玉県 さいたま市大宮区 仲町…

大宮の隠れ家ワイン酒場『ヴィーノテリア』 日本を代表するシェフ!! 三國清三シェフの講演会に行ってきました♪
最近花粉症が始まり、ただでさえ小さい目がよりいっそう小さくなっています。 雨宮です。 先日、ぐるなびさんが主催の 『料理人のための地域活性化勉強会』 に行ってきました。 なんと講師は、あのオテルドミクニの三國清三シェフ です!! 三國シェフのお話は、 修行時代に出会った天才シェフや、 食材へのこだわり、地域活性化に向けての取り組み、 自分がどんな料理人人生を過ごしてきたのか、 自分にとって料理を作ることとは、など いろいろとためになるお話を聞けました(о´∀`о) あの有名なアランシャペルと働いたときに、 一年間で一言しか話してない。。 7年もいて一言も話したことがないスタッフもいる。 など、面白い裏話もたくさん話してくださいましたww そして、関東で食材を作られてる生産者の方から、食材を育てることに対するこだわりやどんな思いで作られてるのかを聞くこともでき、 とても有意義な勉強会でした♪ これからも、こういった会には積極的に参加していきたいです!! なにか情報があれば、教えてください(*´-`)w ちなみにヴィーノテリアでも、埼玉県加須市で育てられている『香り豚』や、 岩槻区のヨーロッパ野菜などを使っています(^^) これからも埼玉の様々な食材を使い、地域活性化に繋げていきたいです(*`・ω・)ゞ VINOTERIA(ヴィーノテリア) 住所 埼玉県 さいたま市大宮区 仲町 1-40 三益ビル3F 電話番号 048-642-8882 営業時間 17:00~25:00 (L.O24:00) 定休日 不定休(第3月曜日) 最寄り駅 JR大宮駅 アクセス JR大宮駅東口より徒歩3分 当店facebookページはこちら http://bit.ly/1TnpxfA